● じょくそう(床ずれ)予防防止用品
じょくそうは一度できると治りにくく悪化しやすいのです。何よりも予防が大切です。
寝たきりの方や自力で動けない方の場合は特に、毎日のケアが欠かせません。
●まめに体位変換や寝返りを
長時間、同じ姿勢でいると皮膚の一部を圧迫し続けじょくそうの原因になりなす。時々、からだの向きを変えましょう。
●ベッドの環境を清潔に
漆器や汚れもじょくそうの温床になります。寝間着やシーツを汗や尿などで汚れたままにしないようにしましょう。
●目的に合わせた用品を上手に選び使うことで介護が楽になります。
からだの向きを変えたり、座る姿勢を支えたり。座布団や敷布を丸めて使うことで代用していませんか。目的に合わせて、必要に応じていろいろな使い方ができる便利なクッションがあります。
|